診断に関して、お客様からよくいただく質問についてお答えします。
診断の際の服装はどうしたら良いですか?
普段の雰囲気がわかるような、普通のお洋服でいらしてください。
タートルネック等、首周りにボリュームのあるお洋服は
避けていただけますと助かります。
イヤーアクセサリーや大ぶりのネックレスは
診断時にははずしていただきますので、
付けずにお越しいただけますとスムーズです。
すっぴんで行った方がいいですか?
パーソナルカラー診断は素肌に近い状態で
受けることを推奨しております。
眉の足りない部分を軽く書き足す、
透明の日焼け止めを塗る、等
肌の色が極端に変わらない状態で起こしください。
あるいは、メイク落としを用意しておりますので、
診断前に落としていただくことも可能です。
10-14時だとお腹が空きそうです…
診断の合間に軽食をとっていただくことも可能です。
必要な場合はご持参ください。
お茶と簡単なお菓子はお出しいたします。
診断時間を少しずらして欲しいです。
別の曜日は空いていませんか?
お問い合わせフォームより一度ご相談ください。
当方の都合がつく場合は対応いたします。
診断時に写真や動画を撮りたいです。
お好きなように撮っていただいて構いません。
また、必要な場合はお撮りいたします。
診断の権利の関係上、撮影できない場面もありますので
その際は説明させていただきます。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
メモを取りたいです。
いくらでもどうぞ。
スマホでもノートでも、メモできるものをご持参ください。
メガネをかけたままでも診断できますか?
フレームにもよりますが
最初の見極め時にははずしていただくことが多いです。
お持ちの方は、
クリアのコンタクトレンズを推奨いたします。
その他にご不明な点がございましたら、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。